とうとう・・・・・
 八王子駅北口側 甲州街道沿いにある
 「ダイエー八王子店」が建物の老朽化のため、先日2月15日付けで
 閉店してしまいました。
 横山町にある「ダイエー八王子店」は地下の食品売り場が夜中の1時まで
 開店していたこともあって重宝していたのにとても残念ですね。
 しかし、また建物が新しくなって イオン系のスーパーとして
 新たに生まれ変わることを期待したいです。
 (ダイエーは昨年H16年9月にイオンの完全子会社となったため)
 ダイエー八王子店は、昭和45年(1970年)に開業して
 約44年にわたって営業し続けてきたのですね。
 ダイエーのエレベーターに乗った時にものすごくスローだった
 ので、少し怖かったことを覚えています。
 それ以来エレベーターは使わなくなりましたが。
 44年も建ちつづけたのですから、お疲れ様でした。の一言です。
 八王子の商業施設はだいぶ変わってきているのではないでしょうか。
 私が知っている限りでは、八王子の街の商業施設・・・
 八王子駅北口駅前の「丸井」がなくなり、「ゲームセンター」と
 「スロット」「外食店」が入るビルに。
 「スーパー長崎屋」が「ドン・キホーテ」に変わり、
 「そごう」がなくなり「駅ビルセレオ」になる。
 だいぶ・・・変貌してきましたね。
  調べるてみると面白い。
 
  百貨店、商業施設の変貌歴
 ・「八王子西武百貨店」(中町) → 現在は{やすらぎの湯&パチンコ店}「グランド東京ビル」
 ・「伊勢丹八王子店」(東町)  → 現在は1F「ガスト」が入っているビル「橋完ビル」
 ・「大丸八王子店」(八日町)  → 「スーパー忠実屋」 →
                  → 現在は 分譲マンション「ミッドプレイス八王子」
  昔は、八王子も色々な百貨店があったのですね。。。
 
 そして、八王子駅南口側も見てみると・・・・
 南口側の「スーパー丸正」(子安町)は、取り壊されていて
 敷地半分の東側の跡地にコンビニらしき建物が建っていました。
 どこのコンビニになるのかなぁ、と思っていたら、
 どうやら「セブンイレブン」のようです。
 セブンイレブン 八王子万町店 オープニングスタッフ募集を
 していました。
 そして、子安三丁目のバス通り沿いにある「ドラッグストアセイムズ子安町店」も
 閉まっていたので、こちらも閉店か? と思い 確認してみると
 こちらは「一時閉店」となっており、店舗改装工事に入るらしいです。