★ Merry Christmas ★
賑やかな華やかな街もクリスマスならでは。
気持ちも温かく 愉しく過ごしたいです。
小さいな幸せ運んでくるかも・・・。
 メ-リークリスマス★
 
  
最近では、イートインできるコンビニが
増えてきました。
以前はミニストップだけだったような…。
こちらは最近できたファミリーマート。
ちょっと食べる席があると便利です。
しかもカウンター席とテーブル2組が
奥に用意されています。
進化するコンビニ。
利用しやすく便利になりました。
 12月に入るとほんとに早いもので
 もう中旬にさしかかっています。
 
 クリスマスや年末年始・年越しの情報も
 飛び交っていると思います。
そこで、年越しの情報として。
 今朝のNIKKEIプラス1の中の
 「何でもランキング」で
 無料で楽しい年越しスポットで
 東の部で、高尾山が1位でした。
 続く2位は横浜中華街
 そして3位は鎌倉市の鶴岡八幡宮。
「高尾山」での過ごし方は・・・
 関東平野一望でき、ご来光を山頂で
 眺める景色が最高だそうです。
 *東京都八王子市の高尾にある
 「高尾山」は、東京都心から
 約50キロ西に位置する、
 標高約600mの山。
 山頂からは関東平野を一望できる。
 古くから霊山として知られ、
 山岳信仰の飯縄大権現を奉る
 薬王院の諸堂が点在する。
 元旦には初日の出を迎える
 「迎光祭」が山頂で催される。
 大みそかはケーブルカーも終夜
 営業されており、参拝客は例年
 約27万人とのこと。
 都心からも近く年々高尾山ファンが
 増えているということもあり
 今年も多くの人で初日の出を拝まれる
 のでしょう。
 以前、都内にお住まいのお客様で
 週末には高尾山によく足を運ぶので八王子に
 引越したいというご理由で、八王子駅周辺の
 お部屋をご紹介いたしました。
 今でも週末はたまに高尾山に行かれている
 とのことで、近くなったので行きやすく
 なったようですね。
 高尾山の年越しの「迎光祭」は参加された
 でしょうか。
 友人同士でお部屋を借りて住む賃貸借契約も増えてきています。
 
 友人同士で住むルームシェアでは、毎月のお家賃はどう支払っているの?
 代表者の方のお名前で毎月の総額賃料(お家賃+管理費+その他の
 
 料金、駐車場料金など)を指定日までに一括で支払います。
振込み、もしくは口座引落しが主流です。
例えば、2人でルームシェアをして半分づつ分けてお家賃を
それぞれ振り込みたいといっても、何ら取り決めがなければ
代表者の名前で毎月決まった期限までに一括で入金するのが一般的です。
代表者が契約者となるケースがほとんどです。
ルームシェアの代表者が借主となり、大家さんの貸主との賃貸借契約に
なるので毎月の家賃の内訳の取り決めは、ルームシェアとなる友人同士で
予め決めておきましょう。
お家賃の他に光熱費や食事費の出費もあるので、毎月の出費するお金を
集めて、毎月の会計をきちんとしておくと、揉めることが少なく
スムーズにいくでしょう。
あとは、ゴミ出しや掃除なども決めておくといいですよ。
 
 
 今年の夏頃に八王子で撮影が始まってちまたで
 話題になりました「八王子発のドラマ」が
 今日の夜いよいよ放送です。
NHK BSプレミアム 夜10時からです。
 八王子まつりの様子なども映るみたいですね。
 八王子のまちがリアルに映されているのは
 面白いですね。
 サブちゃんも出るみたいですし・・。
 
 録画しておこうかな。 (*^_^*)
 この場面が出てくるかな。こちら現場で見学してました。
   ↓ 
今年の酉の市は11月 一の酉、二の酉、三の酉までありました。
最後の三のお酉さん 11月29日(日)の午前中に行ってきました。
 一の酉 5日も 二の酉 17日も 行けず、
 最後の三の酉に行くことができました。
 朝からお天気も晴れていたので、気持ちよく、
 市守大鳥神社へ向かいました。
日曜日の朝9時ともあって空いていました。
 以前、夜に出かけたことがあって、すごい業例に並んで
 お参りしたこともありましたので、午前中早い時間が穴場
 だろうと思いでかけましたが、正解でした。
午前中早い時間が良いです。
今年もお参りしてきました。
商売繁盛。 お守りくださいと。
さぁ~、今日から12月。
頑張らなくっちゃっ・・・。
良い好い月で今年も締めくくりたいですね。