まどりの表記  SLDKの「S」のこと

2SLDKと3LDKの違いはどのように違うのでしょうか?
という、質問をいただきましたので少し間取りの表記のことを
お話しします。

たとえば・・「3LDK」という表示は下記の間取図のように
3部屋 洋室6帖・洋室6帖・洋室6帖と
LDK リビングダイニングキッチン11.5帖となります。

3LDK 間取図

3LDK 間取図

そして、「2SLDK」のようにLDKの前にSが入っている
間取り表記を見かけます。図面上で数えてみると、部屋の数は
3つ。理屈としては3LDKと同じです。
ではなぜ3LDKではなく2SLDKと表記されているので
しょうか?

2SLDK 間取図

2SLDK 間取図

そもそも「S」とはサービスルーム(納戸)の略。
建築基準法に定められている採光や換気の基準を満たして
おらず、「居室」として認められない部屋のことをいいます。
物件によっては「N」と表記されることもあり、いずれも
収納スペースとして使われる場合が多いようです。

また、図面上でたまに見かける「DR」(ドレッシングルーム)や
「DS」(ダクトスペース)などの表記も同じく建築基準法上
「居室」の基準に満たない小スペースのことをいいます。

いずれも明確な区別はなく、不動産会社の判断に応じて
呼び名が違って記しています。

最近よく見かける「DEN」(=英語でほら穴、巣の意)も
基本的にはサービスルームと同じものです。
ただし、DENと表記されている場合には、納戸というよりは
書斎や趣味を楽しむためのフリースペースとしての使い方が
主流となっています。