キッチンにもいろいろなタイプがあります。
利用される方の好みでもタイプが別れると思いますが、
キッチンが独立しているタイプ、オープンタイプ、そして対面キッチンなど。
どのタイプが使いやすいかはライフスタイルや家族構成などによっても
違いが出てくるでしょう。
どちらのタイプのキッチンが好みですか?
* * * * * * * * * * * * *
【 オープンキッチン 】
★ オープンタイプなキッチン
  壁や間仕切りなどによって、視覚的にも機能的にも遮断されていない
  オープンなキッチン。キッチンとダイニング、リビングを一体化していて
  壁にキッチンを設置しているので、部屋が広く見えたり、家族間の
  コミュニケーションも取りやすいです。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・~
【 独立キッチン 】
★ 独立しているキッチン
 お料理している場所とリビングダイニングとは
 独立したいという方向け。
 独立している分、キッチンスペースもゆったり取れて
 冷蔵庫や電子レンジなど棚も十分とれることもあります。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・~
【 対面キッチン 】
★ カウンターキッチン付きの対面タイプのキッチン
 キッチンスペースは独立していてほしいが、リビングの様子が
 見れる方がよい、という方向けのキッチン。
 小さいお子さんなどいるご家庭は、お子さんが遊んでいる様子を
 見ながらお料理ができるので対面式を好まれるケースが多いです。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・~
【 アイランドキッチン 】
★ アイランドキッチン
 流しや調理台など機器の一部または全部を壁面から離し、
 キッチンの中央に設置。
 その部分が、島(アイランド)のようになるので、
 アイランドキッチンと呼ばれています。
 多人数で料理したり、来客時に効果的な演出ができるのが
 メリットですね。




